こんにちは、たいとです。
僕はジョジョが大好きです。
ジョジョファンの間では「ジョジョは第何部が一番好きか?」というのがよく話題になりますが、
僕が一番好きな作品は『ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流』です。
ジョセフ・ジョースターが主人公の作品ですね。
ジョセフは第ニ部、第三部、第四部に登場してきた歴代で最もしぶといジョジョです。
引用元:https://jojosoku.com/archives/post-20895.html
僕はこのジョセフが大好きなんですよね。
宿敵DIOを倒した第一部の紳士的な主人公であるジョナサン・ジョースターとは、正反対のフランクなジョセフ。
「お前は次に〇〇と、言う」
この名言が僕は大好きです。相手の行動を先読みし、追い詰められたように見せかけて最終的には相手を出し抜く、
オチャラケたようで頭脳戦が非常に得意なジョセフにギャップ萌えです。
マッチョでオチャラケているのに頭がよくて強い。カッコいい…。そこにシビれる憧れる~~(笑)
第二部では何度も死んだと思われたジョセフですが、全然死にませんでした。(シブトすぎる。笑)
更に、現時点(2019年)でも作品が続いているジョジョの奇妙な冒険ですが、ジョセフは未だに死んだ描写はありません。
なので、まだ生きている可能性はありますよね!多分。
ちなみに『ジョジョの奇妙な冒険』は一度死んだら生き返るみたいなことは(現時点では)起こりません。
”どっかのボールを7つ集めて龍を出して生き返らせる”とかはできません。
なので、ジョジョの奇妙な冒険での死は現実で死ぬのと同じ表現がされます。
そして、
たくさんの英雄たちが死んでいくこの作品で、過去一番と言っても良いほど感動的な死が、
“アニメ20話「シーザー孤独の青春」”のシーザー・ツェペリの死です。
それではあらすじを簡単に語っていきます。
あらすじ
引用元:amazon
ジョジョ(ジョセフ・ジョースター)とライバルで仲間のような存在だったシーザー。
敵キャラのワムウが強すぎるんですよね。
最初にワムウに出会ったときにボコボコにされたジョジョは”1ヶ月の時間が立つと毒が出てくる”というリングを心臓の動脈に埋め埋め込まれてしまいました。
(ちなみにワムウという敵キャラ以外にもうひとりの敵キャラにもリングを埋め込まれます。)
そして、そのピアスの毒を解除するためにはワムウが持っているピアスに入っている解毒剤を飲む必要があります。
つまり1ヶ月の間にワムウともうひとりの敵(エシディシ)を倒さなくてはいけなくなります。
というような話の流れで、
シーザーやジョジョ、リサリサが柱の男たちと戦うことになるのですが!
リサリサやシーザーは太陽光に弱いカーズ(敵)を倒すために昼に敵地に乗り込もうとします。
ですが、ここでジョジョが「相手は昼に対策をしているはずだ!だから昼は駄目だ!」と言ってしまい。シーザーは怒ってしまいます。
更にシーザーが敵を倒すのは50年以上前のおじいちゃんたちの因縁でもあることを伝えると、(これは第一部の話です。)
ジョジョは「はぁ!そんな50年も先祖なんてどうでも良いだろ!」的なことを言ってしまい。
シーザーはブチギレ。シーザーからジョジョに殴り込み、二人が喧嘩をはじめました。
そして喧嘩をした、シーザーとジョジョは仲直りすることはなく、シーザーは一人で敵地に向かいます。
(つまりシーザーとジョジョの最後は喧嘩別れということです。これがまた悲しいんですよね。)
そしたら敵地にはカーズともう一人の重要な敵であるワムウがいました。
そこでシーザーはワムウと戦うことを選ぶわけですが、かなり善戦するんですよね。
そしてシーザーがそのワムウに勝ちそうになった瞬間まで行きます!
ですが!!太陽光がシーザーの影で隠れた一瞬のスキをワムウは逃さず、神砂嵐という技をシーザーの目の前で発動して、一気にシーザーを瀕死の状態にさせます。
そして、その後の話の流れが下の動画です。
(本当はこの動画は第1部から第2部を一話もの見逃さずに見てほしいですが、簡単にあらずじをまとめました。)
動画とその感想「シャボン玉のように華麗ではかなき男よ」
↓アニメ版(漫画も良いですが、個人的にはアニメ版のほうが好きです。)
アニメで初めて泣きましたよ。
まじでヤバいです。
ジワッっと出るとかではないです、「あ、俺泣いてるわ、、。あれ?止まんね。」みたいな感じ。
まずシーザーの
「かっこ悪くてあの世に行けねぇ~ぜ」
「俺が最後に見せるのは代代受け継いだ未来にたくすツェペリ魂だ!人間の魂だ!」
「ジョジョーーー、俺の最後の波紋だぜーーー、受け取ってくれ~~~~」
「受け取ってくれ~~~~~~~!!」
受け取ってくれ~を2回入れるのも凄い強い思いが込めらていることがわかります。
そしてシーザが死んだあと、
ワムウがシーザーの最後の波紋でできたシャボン玉を壊そうとするが、ここで壊さずに以下のセリフを言います。
くれてやる………!
人間のようにセンチになったからではない………
俺にとって強い戦士こそ心理……
勇者こそ友であり尊敬する者!!
俺はお前のことを永遠に記憶の片隅にとどめておくであろうシーザーシャボン玉のように華麗ではかなき男よ……
これは敵キャラが言うセリフじゃあねぇっすよ~~。って思いましたね。
一瞬でワムウが好きになったわ、マジで。
柱の男の一人であるワムウが「センチ」という言葉を使う事自体がすごい良い。
おそらく敵キャラ人気ランキングやったら上位に食い込むキャラでしょう。
敵キャラですが、ワムウかっこよすぎます。
その後にジョジョがシーザーのバンダナを受け取って
「シーザーと叫ぶのが怖かった…、でも、今、わかった。シーザーは今、さっき、ここで死んだ!」
と言ってシーザーの死を悲しみながらも、「どこだぁ~、シーザー」とシーザーの死体を探すジョジョ、
それに対して、
「シーザーを探すことは許しません!これから敵を倒します!」というリサリサ。
これを言われてイライラするジョジョが次に発する言葉
「リサリサ先生、タバコ逆さだぜ。」
このセリフがまじで震えましたね。ビビりまくりました。
あのリサリサが震えながらタバコを逆さに持ってしまう描写がマジで神すぎる。
その後にジョジョもリサリサと同じように冷静になろうとする思った矢先。
光が差し込み、
シーザーの血が見える。
「ち、血がぁ、、、、、。シーザー…が、…そこに……」
リサリサ泣き崩れる。
ジョジョが泣き叫ぶ。
「シィィザーァァーーーーー」
この時点で鳥肌って言う表現が正しいのかわからないほど震えましたね。
そして、その後のこのナレーションのセリフ
「ここは敵地……、」
「この身尽きてもその魂は死なず…シーザー・ツェペリ二十歳ここに眠る」
これが良い!
てか、シーザー20歳でここまでできるのはやべぇっすよ。
この記事を書いている僕もそろそろ20歳ですが、シーザーみたいにカッコよくなれるのは無理です。
それはもう確実に無理です。諦めます。笑
「喧嘩別れしたジョジョのために命を尽くしてピアスを届ける」
こんなことできません。というかそもそもワムウに瞬殺されます。笑
こんなにも熱く感動的な描写ができる荒木先生はさすが過ぎます。
各シーンの登場人物のセリフや想いの流れや描写が秀逸すぎるので、このあたりの表現は荒木先生の凄すぎますわ!って感じです。
そして泣き崩れるリサリサの声を担当した田中敦子さんもすごすぎます。
そして「ここは敵地……。」とナレーターをした大川透さんも素晴らしすぎる。
それとバックミュージックがすげー良い!
いやぁ~、やっぱり心が震える作品って良いですね。
心が洗われる。
ちなみに今回紹介したシーンをジョジョ第1部の最初から見て、この動画のシーンを見た人ならわかると思いますが、これに心震えない人はいません!
(こればっかりは、言い切ります。笑)
ジョジョの第二部はこのシーン以外にも名勝負・名場面・名シーン・名セリフなど本当に素晴らしい作品です。
「バゥァぁぁヵカ者がぁぁぁ~~!!!ドイツの科学は世界一ィィィィ!サンタのパワーを基準にィィ!!!このシュトロハイムの腕は作られているのだだだぁぁ~~~~!!!!」
とかもね。(見たことある人ならわかる。笑)
あとエンディングの入り方がこれまた絶妙
ジョジョと言ったらこのEDという方が大多数でしょう。
「to be continue」が良い。
もちろん第二部以外にもジョジョの奇妙な冒険は素晴らしい作品です。
他にも好きなシーンはジョジョの作品にはたくさんあります。
ですが!
個人的に複数の観点から今回語ったシーザーの死を超えるジョジョ作品の感動シーンは無いと思っています。
というわけで今回は、ただただ「ジョジョの奇妙な冒険」の大好きなシーンについて語る記事でした。笑
シーザーみたいにカッコよくなりたいな…。と、素直に思いましたね。
主要キャラが死んでしまうシーンは人気漫画作品に無くてはならないシーンですが、その描写が美しすぎてビビりました、鳥肌立ちまくりです。
ここまでキャラの死を美しく表現できる漫画家はなかなかいないと思います。
書きたいこと書きまくりました。
感動するものに素直でありたい。
当サイト『TAITOBLOG.COM』はブログ、アフィリエイト、マーケティング、SEO、情報商材など、副業やネットのビジネス関連の情報を日々、発信していくサイトです。
運営者の私は大学生ではありますが、過去にブログを使って稼いだ経験や情報商材にお金を使いまくったことがあるので、その時の経験を発信しています。
かなり本音をぶっちゃけている記事をまとめました。




よく読まれる記事
- 情報商材の作り方&売り方&稼ぎ方!情弱から搾取すれば年収1000万円も夢ではないぞ〜!
- まだトラックボールマウス使ってないの?3年間使っているワイヤレストラックボールマウスをレビュー
- クラウドワークスのスマホだけで稼げる案件4つまとめた!!
- 大学生のノートパソコンはmacかWindowsどっちがいい?どっちも使った理系大学生が結論を出すつもりが…。
- パサパサくせ毛の20歳→サラサラヘアに!モロッカンオイルがマジで良い!
- 現役の実家暮らし大学生が100万円貯めた節約術を30選まとめてみた!
- 常に部屋が汚かった僕があるルーティンで常に綺麗な部屋を保てるようになった件
- オ◯ニーよりもキモチいい。根暗ボッチ大学生が朝散歩を毎日やったら効果エグすぎてワロタww
- FACTFULNESSの書評&感想!つまらない?人間心理の勉強になる本でしたよ!
- 【わっきー懇親会】19歳大学生が20代で億を稼ぎ続ける怪しい情報商材屋に会ってみたら…。
- 試しに家の中でも靴を履いたら驚きの効果が…!!!
- 電動スタンディングを買ったら作業効率が超良くなった
- 【感動シーン】ジョジョ第2部神回のシーザー・ツェペリの死が好きすぎるので語らせてくれ~~!
- コメダ珈琲店はただの喫茶店ではなかった。550円のコーヒーを気付いたら週6回飲んでしまっていた話。
- 4年間「まぁ大丈夫っしょ!」と放置していたボクチンの大事な所が10年後悲鳴を上げていた可能性大な件についてwww
- トレトレチャンネルのリブや店長が面白すぎる!もちろん知っているよね??