意味深なバナナの画像から始まる
今回の記事ですが、
最近春休み前のテストが
ほぼ終わりました。(まだ1教科ある)
大学のテストは低い点を取ってしまうと、
また同じ授業を受けなくてはいけない
つまり
再履修という
糞めんどくさい制度があるわけなので、
ブログなどを一度休憩して
最近は大学のテスト対策に励んでいました。
んで、
やっとテストも終わって春休みに鳴ったので、
どんどん記事や動画を作っていこうと思うのですが…。
まぁ、そんなことはどうでも良くて、
今回の本題です。
最近、とある病院に行ったんですよ。
何の病院だと思います?
バナナの画像から何が想像できますか?
目次
膝を治すために整骨院に行きました
はい、膝です!
バナナと何も関係ないですね。(笑)
膝と言うと、
「てめぇはジジイか?」と、
言われそうですが、
違いますよ?僕はまだ20歳です!
じゃあ、スポーツか何かをしていて痛めたのか?
というと、それもまた違います。
というか、膝はまだ痛くないです。
じゃあ、膝がどんな状態だったのか?というと…。
屈伸するたびに100%音が鳴る膝でした。
ヒャ、、ヒャク???
嘘だ~~。と思った貴方はコチラの動画をお届けします。
⇩
で、この状態の何が悪いのか?
当たり前ですが、屈伸したり、スクワットをし続けると毎回音が鳴って気になります。
高校生の頃ですが、
体育の授業前の準備運動の時に、
体育の先生が
「おいおい、誰か膝が鳴りまくっているぞ~~~!笑」
と、言っていたときに、
恥ずかしすぎて中腰をキープしていたのは僕です。
(高校時代の友よ、すまん)
こんな感じで、
膝が鳴ってしまうのは地味に恥ずかしいものです。
更に、
放置し続けたら、
膝が痛くなるんじゃないか?
という恐怖心が少しありました。
そういうわけで、
整骨院に行くことを決心したわけです。
ちなみに、
膝は4年前ぐらいから
鳴っていた気がするのですが、
当時から今まで
膝が鳴る原因が全くわからなかったんです。
だが、整骨院の先生が速攻で原因を見つけてくれた!
医者
たいと
医者
たいと
たいと
たいと
医者
たいと
医者
たいと
医者
たいと
医者
たいと
たいと
医者
たいと
そうなんです。
ついさっき、
整骨院に行って、
整骨院のマッチョな先生に
膝や太ももを色々触ってもらったら、
原因が解決しました。
それが、
筋肉が硬い!!とのことでした。
筋肉が硬いからなぜ膝が鳴るのだ?と、思いますよね?
僕も思いました。
なので、色々質問しましたよ。
たいと
どういうことでしょうか?
医者
医者

医者
たいと
医者
たいと
ただ、それと筋肉が硬いことはどう関係しているのですか?
そして、そのために筋肉を柔らかくすれば擦れる音はなくなります。
医者
たいと
医者
たいと
(ふぅ~ん、筋トレか……。あ、、そういえば!!)
僕は高校1年生とかぐらいに一時期
スポーツジムに行っていたことがあることを思い出しました。
そして、
その当時、
太ももを鍛えるために以下のような装置をよく使っていたことを思い出したのです…。
たいと
医者
たいと
医者
たいと
医者
医者
たいと
医者
たいと
加瀬さんが伸びると思っていることは「縮んた状態から普通の状態に戻る」というのが正しいのです。
医者
たいと
それを防ぐために筋トレ後に筋肉を伸ばす必要があるわけですが、それがストレッチなのです。
医者
たいと
医者
たいと
という感じで、
その後はマッサージをしてもらい。
自宅でするストレッチのやり方を教わりました。
膝が鳴る原因や理由が全くわからなかったので、
個人的には大満足でした。
んで、改めて思ったのですが、
こういうプロの人の話は
メチャクチャわかりやすいので良いですよね。
もっと早く行けばよかったな…。
と、すっごく後悔しましたね。
「いつか治るでしょ」という、
素人の糞ほどにも役立たない楽観的な考え方は捨てろ
現時点(2020年2月時点)でも
治っているというわけではないです。が、
実は、
整骨院に行くか行かないかで、
3年近く迷っていました。
アホですね。笑
たいと
「何の問題も無いですね~」とか、
「直し方無いですね~」と言われるんでしょ?
と、勝手に門前払いされると思ったいのですが、結果は全然違うものに鳴りました。
プロに話を聞きに行けって
日頃の発信で
あれほど自分に言い聞かせていたのに、
またやったよ俺…。
ダメダコリャ★★
もうね、自己流は捨てます。
プロの言うこと素直に聞けって話ですよね。
反省しますわ。
プロの意見聞いておけば良いんだよ
ニキビの時といい、
今回もまたやってしまいましたよ…。
反省。
ちなみにニキビの時というのは僕の別記事で話している内容です。
僕の別記事で
「ニキビを治す方法」についてまとめた記事があります。
顔にニキビが1つでもある人は必見なので、
絶対に見ましょう。
逆に、私はニキビが顔にあっても良いんだ!
という人は見ないでね。
(そんな人いないか…。)
ニキビが無くなる
痩せる
この2つが見た目に及ぼす影響度合いは高すぎるので、
清潔感は大事にしていきましょう。
⇩記事はコレです

あと、膝を見てもらっとときにこんなことを聞いてみました。
たいと
つまり、現状は痛くないけど、歳を重ねたら痛くなるかな?と質問したわけです。
そしたら、
医者
と、言われました。
病院行っておいてよかったなって思いましたね。笑
同じような症状の方がいましたら、すぐに病院とか整骨院に行ってみることをオススメします。
追記(予定)
治ったらまた追記しますね
よく読まれる記事
- 情報商材の作り方&売り方&稼ぎ方!情弱から搾取すれば年収1000万円も夢ではないぞ〜!
- まだトラックボールマウス使ってないの?3年間使っているワイヤレストラックボールマウスをレビュー
- クラウドワークスのスマホだけで稼げる案件4つまとめた!!
- 大学生のノートパソコンはmacかWindowsどっちがいい?どっちも使った理系大学生が結論を出すつもりが…。
- パサパサくせ毛の20歳→サラサラヘアに!モロッカンオイルがマジで良い!
- 現役の実家暮らし大学生が100万円貯めた節約術を30選まとめてみた!
- 常に部屋が汚かった僕があるルーティンで常に綺麗な部屋を保てるようになった件
- オ◯ニーよりもキモチいい。根暗ボッチ大学生が朝散歩を毎日やったら効果エグすぎてワロタww
- FACTFULNESSの書評&感想!つまらない?人間心理の勉強になる本でしたよ!
- 【わっきー懇親会】19歳大学生が20代で億を稼ぎ続ける怪しい情報商材屋に会ってみたら…。
- 試しに家の中でも靴を履いたら驚きの効果が…!!!
- 電動スタンディングを買ったら作業効率が超良くなった
- 【感動シーン】ジョジョ第2部神回のシーザー・ツェペリの死が好きすぎるので語らせてくれ~~!
- コメダ珈琲店はただの喫茶店ではなかった。550円のコーヒーを気付いたら週6回飲んでしまっていた話。
- 4年間「まぁ大丈夫っしょ!」と放置していたボクチンの大事な所が10年後悲鳴を上げていた可能性大な件についてwww
- トレトレチャンネルのリブや店長が面白すぎる!もちろん知っているよね??