こんにちは、たいとです。
友人や知り合いから
「ビジネスをやる上で、読んでおくべき本やツールがあれば教えてくれ〜」と連絡が来たので、僕が使っているツールや読んで良かった本をまとめていきます。
目次
影響力の武器
本はコレをオススメしておきます。
ビジネスをやっている。今後伸ばしていきたいのなら読んでおくべき本第一号でしょう。笑
- 返報性 (reciprocation)
- コミットメントと一貫性 (consistency)
- 社会的証明 (social proof)
- 好意 (liking)
- 権威 (authority)
- 希少性 (scarcity)
など、ビジネスをやっている人が知っておくべき知識がまとめられています。
内容的には初心者が読んでも理解できない部分もあるので、ある程度稼げるようになってから読んでみると、凄い書籍であることがわかると思います。
他にも良い本はあるんですが…。
↓この辺を読んでおくと良いかもですよ。
メルマガMyASP
便利!便利!安い!というツールです。
メルマガやっている人は良いです。外注化やっている人はメルマガやるのを僕は勧めています。(詳しくはメルマガで語っています)
ちなみにMyASPは返信が早いです。
ツールって結構わからないところが生まれてくるのですが、
返信が早いの結構重要です。
基本的にメルマガ登録者の数が5000人以下の場合はビギナープランでOKです。
ただし、メルマガをやっていこうと思っている人が登録するべきで、まだメルマガをやろうと思っていない人は登録しなくて良いと思います。
メルマガをやることになった時に「メルマガスタンド何にしようかな〜」と迷うと思ったのと便利なので紹介しておきました。
画像
画像:Canva
⇑この画像はCanvaで作りました。
画像編集ツールですが、使いやすいのでオススメです。
画像:Subtle Patterns
背景画像を探す時にメチャクチャ便利なサイトです!
これは僕はしょっちゅう使っていますね。笑
動画
動画:Camtasia Studio
動画作成ツールです。
mac版とWindows版があります!特にwindowsを使っている方にはオススメです。
家をおしゃれにして作業効率を爆上げするツール
自分の家の部屋での作業効率を上げれば、かなり良いですよね!
僕は自分の作業部屋はカフェみたいな感じにして、
できる限りテンションを上げて、できる限り作業効率を上げています。
やっぱりテンションの上がるところで作るコンテンツは、
そうじゃないところで作るよりも良いものが作れますからね。
電動スタンディングデスク
メッチャクチャ良いです!!!!!
金がある程度ある人は即買いしても公開しないと思います!!!
パソコン作業の時間が長い人は買っておきましょう。
⇩そういえば、過去に動画や記事でもレビューしていました!

ニトリの間接照明
エロくてい良い!!
家で作業する時間が多い人や家での作業でテンションを上げていきたい人は買っておいて損しないと思います!
部屋の明かりを全て消して、このライトの間接照明だけにすれば、かなりおしゃれになります!
ブログ系
SANGO
僕が使っているWordPressのテーマです。
他にも有名なものだとJINやSTORK19がオススメです。
無料のものだと、cocoon(コクーン)がオススメです。
WordPressのテンプレートを選ぶときは、
- 使いやすさ
- プラグインの機能が入っていて、プラグインの数を減らせるか
- SEO対策がなされているか
- ページ速度が遅くないか
などです。
特に個人的には「使いやすさ」が一番大事だと思っています。
やっぱりこれから何時間も作業するツールが使いにくかったら、ビジネスが進みませんものね…。笑
Resizer
サイトのスマホ状態での表示をチェックすることができます。
サイトを立ち上げて編集などをする時に使うと便利です。
エックスサーバー
サイトを作るときにはサーバーに登録する必要があります。
そして、世の中にある日本のサーバーで最もオススメなのがエックスサーバーです。
値段が高いと思われる方がたまにいらっしゃいますが、サービスの質がメチャクチャ高いのでご安心下さい。
ちなみに登録の際には注意することは特にはないです。ぶっちゃけ個人情報を入力してお金を払えばOKです。
あと、契約は最初から1年にしておくことをオススメします。
僕は最初からブログを続けることが確定事項だったので1年契約にしておきました。
あとプランはX10プランでOKです。
エックスサーバー
ちなみに僕は1つのサーバーでサイトを10サイト以上管理していますので、アクセスX20 プランとかにする必要は基本的にはないです。
サーバーからサイトを解説する時に
ドメインが必要なのですが、
Xserverで作ることできるドメイン
Xドメインがオススメです。
ドメインの取得方法はこちら↓
ドメインは基本的には一度作ったら変更不可です。
ちなみに僕はドメイン変更を一度だけ行なったことがありますが、結構めんどくさかったのを覚えています。
(もう二度とやりたくない。笑)
なので、ドメインはわっかりやすいものにしておきましょう。
僕の場合なら友人に「タイトブログドットコムで検索すれば出てくるよ!」伝えるだけで伝わるので、やっぱりわかりやすいと便利です。
またブログをWordPressで作る方法を1から動画で解説しました。
再生リスト内にはエックスサーバーの登録方法やドメインの取得方法などについても解説していますので、サイトを立ち上げたことがない人はチェックしておきましょう。
僕が作ったブログなどの教材
Beginner
エックスサーバーを使ってサイトを立ち上げる方法がわからないと思いますが、無料オンライン教材の『Beginner』ではサイトを立ち上げる方法を解説しています。
完全に初心者向けのオンライン教材です。
↓Beginnerはコチラから↓
ブログ外注化の指南書
外注化してブログの収益を向上させる方法やトレンドブログで600万円ぐらい稼いだ方法について解説している教材です。
パスワードは特に有りません。
↓教材はコチラ↓
よく読まれる記事
- 情報商材の作り方&売り方&稼ぎ方!情弱から搾取すれば年収1000万円も夢ではないぞ〜!
- まだトラックボールマウス使ってないの?3年間使っているワイヤレストラックボールマウスをレビュー
- クラウドワークスのスマホだけで稼げる案件4つまとめた!!
- 大学生のノートパソコンはmacかWindowsどっちがいい?どっちも使った理系大学生が結論を出すつもりが…。
- パサパサくせ毛の20歳→サラサラヘアに!モロッカンオイルがマジで良い!
- 現役の実家暮らし大学生が100万円貯めた節約術を30選まとめてみた!
- 常に部屋が汚かった僕があるルーティンで常に綺麗な部屋を保てるようになった件
- オ◯ニーよりもキモチいい。根暗ボッチ大学生が朝散歩を毎日やったら効果エグすぎてワロタww
- FACTFULNESSの書評&感想!つまらない?人間心理の勉強になる本でしたよ!
- 【わっきー懇親会】19歳大学生が20代で億を稼ぎ続ける怪しい情報商材屋に会ってみたら…。
- 試しに家の中でも靴を履いたら驚きの効果が…!!!
- 電動スタンディングを買ったら作業効率が超良くなった
- 【感動シーン】ジョジョ第2部神回のシーザー・ツェペリの死が好きすぎるので語らせてくれ~~!
- コメダ珈琲店はただの喫茶店ではなかった。550円のコーヒーを気付いたら週6回飲んでしまっていた話。
- 4年間「まぁ大丈夫っしょ!」と放置していたボクチンの大事な所が10年後悲鳴を上げていた可能性大な件についてwww
- トレトレチャンネルのリブや店長が面白すぎる!もちろん知っているよね??