こんにちは、たいとです。
ちょうど昨日、インターネットビジネス界で敵なしのお方にお会いしてきました。
その御方はインターネットビジネス、というよりビジネス全般に精通していらっしゃる方です。
さらにたくさんの事業に携わっていて、最近では”海外で旅館を経営すること”が1番の挑戦だと仰られていました。
その方はネット上で顔出しをしていない方なので、僕は単純に「どんな顔をしているのか」が気になったのと、前々から「いつかお会いしたいな~」と思っていたんです。
そんな矢先!なんと懇親会に参加することができました!
実際にお会いしてみると思っていたイメージとは違って、全体的に大きくて筋肉もすごくて、雰囲気も顔も色々すごかったです。
ですが話し方と考え方は動画で聞いていたそのまんまでした。
やはり会ってみるとイメージもそうですが、色々考え方は変わりますね。
リアルイベントはめっちゃ大事だなと改めて感じました。
では、懇親会での気付きや学びをできる限りシェアします。
懇親会に参加できたキッカケ
ビジネスの世界で何十歩、何百歩と先を行く方にどうやって会ったのかというと、教材を購入してその購入者限定の懇親会が開かれることを知り参加の応募をしたからでした。
ちょうど昨日に開催された懇親会でしたが、一昨日メールで「明日の夜、東京のどっかで懇親会します。」というメールが来たんです…。
これを見た瞬間「あ、これは行かなきゃダメだな」と思い、速攻で参加の申込みをさせていただき参戦することにしました!
めっちゃ緊張しましたし、色々と怖かったですが、今となってはホントに参加してよかったなと思ってます。
ちなみに参加したメンバーは10人ぐらいで自分が1番年下で女性が2人いましたね~。
ほんと運良かったなと思いましたし、また次回もお会いできる機会があったらすべての予定を蹴散らしてでも行こうと思いました。
それでは僕なりに学べたことを1つだけシェアしますね。
「勉強不足な人が多すぎる」
懇親会ではめっちゃ美味いラム肉を食べて質問し続ける会でした。
さらに二次会ではカラオケ館に入って、カラオケなんてしないでビジネスについての質問をしたり、最近の状況について質問したりしてました。
そして僕もいくつか質問させていただきましたが、本当にたくさんのことにダメ出しやアドバイスをくださり学びが山のようにありました。
でも、その中でも特に自分にとって大きく影響を受けたのは「”ちゃんとした勉強”を”異次元の量”している人が全然いない」ということでした。
その御方は「自分が優先度で1番高いと思うところに”フル”コミットすることが重要だ!」というスタンスで、やったこと無いジャンルのお仕事でも「いつかやる」とかはせず、やると決めたものは今すぐやるという感じで情報収集しまくって突っ走ってきたそうです。
さらにメモをしない人は意味がわからないし「メモしない、話さないって人は帰れ」ってスタンスでした。
⇧(メモ…。一冊全ページ埋まりました。「前田裕二さんとかこんな感じで書きまくっているんだろうな~」と思いながらメモしてました。いや絶対、これ以上高い質で大量にメモしているな…。)
そして「いつかやるとかifの考え方はダメ」と言われたときに、今までなんとなく周りの顔色を伺って「いつかやろう」とか言っている自分がいたのがメッチャ恥ずかしかったです。
さらに、この懇親会でも、せっかく億を稼ぐ御方にお会いできるならもっと聞きたい質問内容をまとめてから参加するべきだったし、もっとコンテンツを読み込むべきでした。
もちろん募集がかかってからはずっと動画も拝見させていただきましたし、質問内容も考えていましたが、そんなんでも全然ダメで、
- 「それって今、聞く必要ある?」
- 「ちゃんとした質問まとめてきた?」
- 「勉強していないね…。」
という感じで超ダメ出しをいただきました。
(ほんとその通りとしか言いようがない…。懇親会の募集とか関係なく勉強しないとダメに決まってる。)
でもそのダメ出しの内容は超的確で、改めて「発信でもリアルの場でもいつも本音で語ってくれる方なんだな~」と思いました。
さらにさらに、現時点でも稼ぎまくっていて仕組みがなくなることのほうが難しい段階まで来ているお方ですが、さらなる成長のために相手にされないぐらいのレベルの高い方と関係を築き勉強されているそうです。
そしてレベルの高い方と関わるだけじゃなく、僕みたいな初心者層とも夜遅くまで交流してくださったりと厳しくもあり勉強熱心でもあり、優しい方でもありました。
もう世界の広さを知ったという感じで自分の基準値の低さをちょ~~~×100×~~~感じました。
僕は2018年からインターネットビジネスを始めてトレンドアフィリエイトはやってきましたが、て自分がやってきたことは結局どんぐりの背比べの状態であること、ぬるま湯につかっていたことを改めて感じました。
なのでまず今日からぬるま湯からは脱出します。
あと、この感想記事についても寝る前にもっと書くべきだったなと反省しています。
スピード感が全然ダメだな…。まじでヤバイ、勉強しよ…。
⬆(ここまでは2019年の3月に書いていた内容)
⬇(ここからは2020年の12月に追記した内容)
彼に会って2年後の僕はどうなったか
こんにちは、たいとです。
現在この文章を書いているのは2020年12月です。
いや〜、彼の懇親会に参加してから約1年9ヶ月ほど経ちましたかね。
当時の懇親会に参加していたメンバーは今どうなっているのか気になるところです。
僕は18歳の大学で、他にも18歳とか20歳の大学生もいましたね。(若い人が多かった印象)
ちなみに、この記事の最後の見出しの前の部分については2019年の3月に執筆した内容をそのまま残しています。
たいと
ちなみに、この懇親会の後に彼の情報商材を100万円以上購入して、買ったことを後悔している自分がいます。
というわけで、こんな記事を書くことになりました。

気になる人は読んでね。
トホホ…。(´;ω;`)
たいと
よく読まれる記事
- 情報商材の作り方&売り方&稼ぎ方!情弱から搾取すれば年収1000万円も夢ではないぞ〜!
- まだトラックボールマウス使ってないの?3年間使っているワイヤレストラックボールマウスをレビュー
- クラウドワークスのスマホだけで稼げる案件4つまとめた!!
- 大学生のノートパソコンはmacかWindowsどっちがいい?どっちも使った理系大学生が結論を出すつもりが…。
- パサパサくせ毛の20歳→サラサラヘアに!モロッカンオイルがマジで良い!
- 現役の実家暮らし大学生が100万円貯めた節約術を30選まとめてみた!
- 常に部屋が汚かった僕があるルーティンで常に綺麗な部屋を保てるようになった件
- オ◯ニーよりもキモチいい。根暗ボッチ大学生が朝散歩を毎日やったら効果エグすぎてワロタww
- FACTFULNESSの書評&感想!つまらない?人間心理の勉強になる本でしたよ!
- 【わっきー懇親会】19歳大学生が20代で億を稼ぎ続ける怪しい情報商材屋に会ってみたら…。
- 試しに家の中でも靴を履いたら驚きの効果が…!!!
- 電動スタンディングを買ったら作業効率が超良くなった
- 【感動シーン】ジョジョ第2部神回のシーザー・ツェペリの死が好きすぎるので語らせてくれ~~!
- コメダ珈琲店はただの喫茶店ではなかった。550円のコーヒーを気付いたら週6回飲んでしまっていた話。
- 4年間「まぁ大丈夫っしょ!」と放置していたボクチンの大事な所が10年後悲鳴を上げていた可能性大な件についてwww
- トレトレチャンネルのリブや店長が面白すぎる!もちろん知っているよね??