どうもこんにちは、たいとです!
当サイト”Create Myself”をご覧いただき誠にありがとうございます。
僕は2019年4月の時点で19歳の大学一年生で『たった一度きりの”今”を大切に』というコンセプトのもと”Create Myself”という大学生情報発信メディアを運営しております。
そして「大学生でサイトを運営しているって何者?」って感じですよね。
なので今回はプロフィールということでたいとの簡単な自己紹介、ブログビジネスを始めることになったキッカケなどについて超赤裸々に語っていきます。
追記(2020年6月26日)
当サイトは過去に「Create Myself」というサイト名で運営していました。
この記事はその時に書いた内容から修正していません。
ですので、所々最近の僕とは異なった考え方をしていると思います。
「そういう時期もあったんだな〜」という感じに読んでいただけると幸いです。
目次
たいとの簡単なプロフィール
【名前】たいと(太都)
【生年】2000年生まれ
【学歴】現在某理系私立大学に通っている大学1年生です。2019年の4月から2年生になります!
【好きな食べ物&飲み物】肉、小麦、米、水、野菜
【好きな歌手】Chemistryですね。他にもEXILE第一章、B’z、DA PUMPとかも好きです。
【好きなスポーツ】テニスとバスケです。(中学でソフトテニスしていました。バスケはなぜか好きです。)
【座右の銘】塵も積もれば山となる
【現在の活動場所】現在は出身地の千葉県を中心に活動しています。まぁ実家暮らしです。(弟かわいいです。笑)
幼少期から高校入学まで
僕は3人兄弟の長男として生まれたそうです。なので弟が2人います。
そして(両親曰く)僕の幼少期は毎日外で遊び、いつもジーパンの膝がボロボロで全開になっている好奇心旺盛な男の子だったそうです!
なので近くの公園でサッカーや鬼ごっこ,缶蹴りなどもしていましたね。あと遊戯王とかもしてました。懐かしい…(笑)
その後は普通に小学校,中学校に進学していわゆる普通な学生生活をしていました。ちなみに中学生の時には部活で始めたソフトテニスにハマっていましたね~。
そして初めての受験、高校受験では塾に通うも勉強に興味がわかず、ほぼ勉強せずに単願推薦で私立の高校へ進学します。
高校1年生から大学受験を意識して国立大学を目指す。
そしてほとんど勉強せずに高校に入学したわけですが、大学受験に関しては1年生の頃から意識が高かったです。
学校の先生や両親の影響からか、良い大学(いわゆる偏差値の高い人気の大学)に進学するのが将来のためにも良いらしいという情報を手にしていたのでしょう。
そして同じ県の千葉大学という国立大学を目指します。
そして高校受験での経験から塾は必要無いと思い、完全に自分で自分をマネジメントして参考書や流行りのスタディーサプリなどで勉強していきました。そしたら成績が面白ぐらい上がり高校2年生の冬辺りには校内の模試でかなり上位の成績を取っていたんです。
そこで調子に乗った僕は志望校を変更することにしたんです。(笑)
高校入学時から千葉大学の工学部建築学科という所を目指していたんですが、普通に行けちゃうのでは?と勘違いして、志望校を上げて東京工業大学の第6類に変更したんですよね…。(強すぎる浪人生を考えてないですし、正直主体性の無い考えですね。笑)
まぁ「良い大学(いわゆる偏差値の高い人気の大学)に進学するが将来のためにも良いらしい」という前提からしたら、間違った選択ではないと思いますが、まぁ結果は残念なものになるんですよね。
死を意識して、大学の意義そして人生を考え直す
いきなり「死」というワードが出てきて何のこと?と驚いた方もいらっしゃるかもしれませんが、これにはちょっとしたエピソードがあるんですよね…。
当時高校3年生だった僕は受験勉強で集中するために、夏休みの20日間ぐらいを千葉から離れて福島県にある祖父母の家で過ごしていたんです。
まぁ祖父母も孫がいれば少しは楽しいかなとも思い行きました。(笑)
そして祖父と祖母、僕の3人で生活していたわけですが、ある夜、叔母が1人で家にやってきたんです。(叔母は僕と9つ離れた従姉妹の母親です)
元々叔母の家族は元々夏休みに祖父母の家に遊びに来る予定になっていたので、予定よりも早く遊びに来たのかなと思っていたんです。
ですが、叔母は泣いていました。
理由は「娘がガンを脊髄に転移してしまったから」だったんです…。ちなみに転移ということなので、その2年近く前に髄芽腫(すいがしゅ)という小児に多い脳腫瘍の一種を患っていましたが、奇跡的に完治。
ですが、脊髄に転移してしまったんですよね。(癌についてある程度詳しい方はご存知かと思いますが、脊髄への転移は一般的に激痛と死を意味します)
その報告を受けた時の張り裂けそうな空気と心臓の鼓動は今でも覚えています。
そして後日、予定通り従姉妹を含め叔母と叔父が来ました。
叔母や叔父はずっと泣いていて励ましの言葉をかけようとしましたが、自分が何か言ってもすべて無責任な感じがして僕は何も言えなかったんですよね。
そして、その時色々考えました。
もちろん従姉妹が亡くなるかもしれないということも考えましたが、やっぱり一番は「自分が死んだとき」「自分の大好きな人が死んだとき」を想像したわけです、そしたら怖くなったし自分も他人事では無いなと思ったんです。
そしてあまり勉強に集中できないまま夏休みが終わり、受験が近づいてきました。秋ごろにある駿台予備校と河合塾の東工大模試を受けたんですがでD,E判定だったんですよね。
そこで第一志望校をどうするのか超迷いました。「千葉大」に戻すか、そのまま「東工大」にダメもとでチャレンジするか。
ですがその時、生きるか死ぬかの瀬戸際にいる従姉妹を思い出して「大学をどこにするかで苦しんでる自分って超小さい悩みでダサいな」と思ったんですよね…。
そして「そもそも大学って何のためにあるんだ?」「生きる目的ってなんだ?」と考えだしたんです。
大学受験生が勉強せずに自己啓発本を読み漁る
「大学行く意味」や「生きる目的」について考えている人が読む本といえば自己啓発本ですよね…。(本田晃一さんや堀江貴文さんなど読んでいました。)
もちろんGoogleで「大学 行く 意味」なども検索しました。ですが、当たり前ですが大学受験生の高校3年生という現実は変わらないので毎日勉強しなくてはいけません。
この時期が一番きつかったですね…。
遂に大学受験
そんな中途半端な気持ちのまま、センター試験を受けて国立大学&私立大学の入試を受けますが、結果はご存知の通り滑り止めの私立大学しか受からなかったんですよね。
受験の直前は志望校を千葉大学に戻し、さらに「大学の行く意味」についてあえて考えないようにして必死に勉強しました。ですが、やはり時すでに遅しです。
そして志望の大学に受からなかった時点で「学歴を意識することなく、来年は絶対に何かしら新しいことにチャレンジするぞ!」という決意が芽生えました。
ですが、やはり「大学に行く意味ってあるのかな?」と考えすぎた結果、今までの努力がすべて実らなかったのは正直悔しかったですし、何より色々本などを読んではいたものの何物でもない大学生という事実に変わりないんですよね。
いやぁ~この時もつらかったです。
この時期(2月から3月にかけての春休み)は何に挑戦するのかを考えてずっと部屋に引き籠ってましたね…。
インターネットビジネス?Googleアドセンス?
そうやって色々考えていく中で「少しでもスキルが身につき」かつ「ちゃんとした生活ができるために稼げる」ものは無いかと考えるようになりました。そんな時にブログでマネタイズするというインターネットビジネスの存在を知ったんですよね。
- サラリーマンが脱サラして月収数十万~数百万稼いでいる
- 主婦が家事の合間の作業で夫よりも稼いでいる
凄い魅力的ですよね。
さらに生活スタイルも非常に魅力的に感じました。
- 時間と場所に縛られない生活
- 目覚ましを鳴らさない生活
- 人間関係が良好で付き合う人も選べる
- 息子、娘とちゃんと向き合えて愛せる
はじめは凄すぎて、正直自分とは無関係な感じがしていましたし、怪しい感じがしなかったかというとウソになります…。
ですが、色々調べていきインターネットビジネスについてやトレンドブログについて、Googleアドセンスについての知識を着けていくうちに「僕でもできるのでは?」と思うようになりました。
そして調べていく中で大学生の内にブログビジネスで稼いで大学を中退した人も見つけたんですよね。
ブログビジネスを始める事を決意
そしてブログビジネスを始める事の決意はしますが、やはり自分一人で頑張っていくのもなかなか大変ですし、自分のしている作業が正しいのかどうかがわかりませんでした。
そこで「これは直接誰かにご指導してもらったほうが良いな」と思い、さっき言った大学生でブログビジネスを始めた方に1年間じっくりコンサルをしてもらいました。
ちなみにコンサルもタダじゃないので大学生の夏ごろに始めたバイトと幼少期から貯めていたお年玉でコンサル費払いましたね。(人生変えるつもりだったので合計で55万ぐらい)
がむしゃらにブログ作業を続けて、遂に月収10万円そして70万円達成
そして「55万も払ったので絶対に結果を出さないと」と思ったわけです。さらに両親に具体的な金額は教えていませんでしたが、超反対されていましたしね…。
なので毎日作業して作業して作業していきました。そしたら4カ月で月収10万円は稼げるようになりました。(この時は超うれしかったですね…。)
ですが、その10万円を達成した月のある日、僕の人生について見直すキッカケを与えてくれた従姉妹の女の子は亡くなってしまったんです。
葬式で従姉妹の同級生が泣いている時、火葬場で泣き崩れている叔母を見た時「まだまだ頑張らないとな」って思ったんですよね…。そしてブログを始めた半月後にはGoogleアドセンスを使ったブログビジネスで月収76万円を達成しました。
今となっては
- 中学生の時に高校受験をあまり勉強を頑張らず私立の高校に進学したこと
- 大学受験を1年生の時期から本気で頑張ったこと
- 千葉大から東工大に志望校を変更したこと
- 祖父母の家で勉強するも人生について考え直したこと
- 大学の志望校で悩んだ結果、大学受験で惨敗したこと
- コンサルや自己投資に100万円近くぶっこんだこと
などのすべてが今の結果つながっていて良い経験だったなと思っています。
最後に
「たいとのプロフィール」ということで経歴やブログビジネスを開始することになった経緯についてまとめてみました。
これだけ見ると、成功体験記についてまとめているみたいで正直恥ずかしいですが、ブログビジネスを始めた初月は必死に作業しても300円しか稼げなかったんですよね~。(まぁ僕の場合、自分スキルで始めて稼げたお金だったので300円でもメッチャ嬉しかったですが…。)
さらにあまり声を大にして言うことでは無いですが、今でもたまには生き方や今後の進路について悩むときはあります。
ですが、過去の選択に後悔しないように今を全力で生きる、つまり「たった一度きりのしかない”今”を大切にしたい」という気持ちだけは持ち続けています。
なので皆さんも色々と大変な時はあると思いますが、大切な”今”に向き合いながら頑張って生きていきましょう!
よく読まれる記事
- 情報商材の作り方&売り方&稼ぎ方!情弱から搾取すれば年収1000万円も夢ではないぞ〜!
- まだトラックボールマウス使ってないの?3年間使っているワイヤレストラックボールマウスをレビュー
- クラウドワークスのスマホだけで稼げる案件4つまとめた!!
- 大学生のノートパソコンはmacかWindowsどっちがいい?どっちも使った理系大学生が結論を出すつもりが…。
- パサパサくせ毛の20歳→サラサラヘアに!モロッカンオイルがマジで良い!
- 現役の実家暮らし大学生が100万円貯めた節約術を30選まとめてみた!
- 常に部屋が汚かった僕があるルーティンで常に綺麗な部屋を保てるようになった件
- オ◯ニーよりもキモチいい。根暗ボッチ大学生が朝散歩を毎日やったら効果エグすぎてワロタww
- FACTFULNESSの書評&感想!つまらない?人間心理の勉強になる本でしたよ!
- 【わっきー懇親会】19歳大学生が20代で億を稼ぎ続ける怪しい情報商材屋に会ってみたら…。
- 試しに家の中でも靴を履いたら驚きの効果が…!!!
- 電動スタンディングを買ったら作業効率が超良くなった
- 【感動シーン】ジョジョ第2部神回のシーザー・ツェペリの死が好きすぎるので語らせてくれ~~!
- コメダ珈琲店はただの喫茶店ではなかった。550円のコーヒーを気付いたら週6回飲んでしまっていた話。
- 4年間「まぁ大丈夫っしょ!」と放置していたボクチンの大事な所が10年後悲鳴を上げていた可能性大な件についてwww
- トレトレチャンネルのリブや店長が面白すぎる!もちろん知っているよね??